アクセス
メニュー

スタッフブログ詳細

歯科矯正とは2025.03.28

 歯の矯正治療、至る所で日常的に目にしたり、耳にしたりしますね。 ところで、矯正とはどういったものかご存知でしょうか? 

 矯正治療の目的は、見た目を改善する審美的な治療が一つの目的です。 すきっ歯や出っ歯など、歯並びが悪いことがコンプレックスになり、人前で口を開けて笑うことができない、ご友人と食事ができない。 こういった、精神的な不健康な状態を歯並びを改善することにより、精神的な健康を改善するということは重要なことです。 

 その他に、お口と全身の健康維持も重大な目的としてあります。 歯並びを改善し、歯を磨きやすくすることにより、虫歯・歯周病の予防がしやすくなるので、歯の健康を維持にも繋がります。 そして、しっかりと噛み合っていない歯並びをちゃんと噛めるように歯を動かして、食事をしやすくしたり、発音をしやすくすることもできます。 しっかりと咀嚼するということは、胃腸の負担を軽くすること、食事からの栄養摂取がスムーズに行えるようになるなど、全身の健康に非常に大きな関わりがあります。

 このように、歯科矯正は審美的だけではなく、口や全身の健康の維持、促進を目的とすることもあります。 健康的な美しい歯になり、コンプレックスを解消することができると、ご自分の歯と口元に自信を持つことができて、人前で思いっきり笑ったり、お話することができるようになります。 歯科矯正で、心身ともに健康になることで、人生を豊かにすることができます。 

 歯科矯正にご興味がある方はお気軽にスタッフにご質問、お声掛け下さい。