- 入れ歯やマウスピースを清潔に保つには?2025.01.14
入れ歯やマウスピース、矯正用リテイナーを日々清潔に保つことは、口腔内の健康を維持するうえで非常に重要です。毎日の洗浄が不十分だと、汚れや細菌の繁殖によるトラブルが発生する可能性があります。当院では、これらの洗浄をより簡単かつ効果的に行うためのアイテムを取り揃えています。今回は、当院で販売しているおすすめの洗浄剤「フィジオクリーンきらり」「ホイップクレンズ」「デントクリア(リテイナー洗浄剤)」をご紹介します。それぞれの特徴や使い方を詳しくお伝えしますので、ぜひ日々のケアにお役立てください。
1. フィジオクリーン きらり
カンジダ菌などの細菌に対する優れた除菌効果
入れ歯の洗浄不足により発生するカンジダ菌は、口腔カンジダ症や口内炎を引き起こすことがあります。フィジオクリーンきらりは、毎日の洗浄でこれらの細菌を除去し、口腔トラブルを予防する優れた製品です。主な特徴
- 金属にも対応:チタンや金属製入れ歯を傷めずに使用可能な処方。黒ずみの心配が少なく、入れ歯を長持ちさせます。
- ヌメリや着色の除去:バイオフィルムによるヌルヌル感や着色汚れもすっきり落とします。
- 無香料で安心:香料がないため、入れ歯を洗浄後も食事の味を損ねる心配がありません。
使い方
- ぬるま湯150mlにキラリ1錠を溶かす。
- 入れ歯を30分以上浸ける(より効果を高めたい場合は一晩浸ける)。
- 入れ歯洗浄ブラシで汚れを落とし、流水でよくすすぐ。金属部分は特に注意してすすぐ。
おすすめポイント
1日1錠で手軽に使え、1箱(30錠)で1ヶ月分です。通常の入れ歯洗浄ブラシとの併用で、カンジダ菌や汚れを効果的に防げます。
2. ホイップクレンズ
泡タイプの洗浄剤
「ホイップクレンズ」は、マウスピースや矯正用リテイナー、入れ歯の清掃に特化した泡状洗浄剤です。きめ細かい泡が汚れに密着し、短時間で除菌効果を発揮します。主な特徴
- 短時間で除菌:60秒のブラッシングで99.9%の除菌効果を発揮。
- 優しい処方:研磨剤を含まないため、装置を傷つけません。
- 爽やかな香り:洗浄後にミントの香りが残り、清涼感を提供します。
使い方
- 洗浄する器具にホイップクレンズをスプレーし、全体に泡を広げる。
- ブラシを使って60秒間丁寧に磨く。
- 水でよくすすぐ。
おすすめポイント
汚れや臭いが気になるときに素早く清潔にしたい方に最適です。持ち運びもしやすく、外出先でも便利に使えます。
3. デントクリア(リテイナー洗浄剤)
歯列矯正リテイナー専用洗浄剤
デントクリアは、マウスピース・矯正治療中のリテイナーケアを効率的に行うための専用洗浄剤です。汚れの除去や臭いの消臭効果が高く、毎日の使用に適しています。主な特徴
- 酵素配合:頑固な汚れや色素沈着をしっかり洗浄。
- 優雅な香り:バラの香りがマウスピース・リテイナーケアを楽しい時間に変えてくれます。
- 強力除菌:除菌率99.99%で、清潔なリテイナーを保ちます。
使い方
- 水に錠剤を溶かし、マウスピース・リテイナーを浸ける(熱湯は使用しない)。
- 指定時間後にマウスピース・リテイナーを取り出し、水ですすぐ。
- 必要に応じてブラシで磨く。
まとめ
入れ歯やマウスピースのケアは、快適で健康的な口腔環境を保つために欠かせません。「フィジオクリーンきらり」はカンジダ菌対策、「ホイップクレンズ」は短時間での汚れ除去、「デントクリア」はマウスピース・リテイナー専用洗浄剤として、それぞれが独自の効果を発揮します。
毎日のケアを見直し、これらの製品を取り入れることで、さらに清潔で快適な生活を送りましょう!